新着情報

解決!コンセント問題 リビング編 

いつも当社のブログに来てくださりありがとうございます!
 
コンセント問題 リビング編
 
SNSでもよく見るコンセントの投稿
  
ご自分の家づくりのリアルと
比較しつつ、情報をうまく活用して
失敗のないコンセント取り付けを!
 
インテリアコーディネーター 視点から
リビングスペースの
アドバイスをまとめてみました。
 
 
リビングは一番モノが溢れやすい場所。
 
だからこそ収納とセットで考えること
をおすすめします。
 
例えば、Wi-Fiや掃除機はどこに置きますか?
充電場所が収納棚の場合、
棚の中にコンセントがあると便利だったり、
 
ロボット掃除機にするつもりなら、
充電基地の場所は間取り同様に早々に
決めておくのがオススメです。
 
また、ソファーまわりで電源が必要なことは
ありませんか?
床用のポップアップコンセントがスッキリ
解決したりしますよ。
   
後々、付けておけばよかった〜!に
ならないように、
情報を活用して、ぜひご自分のリアル生活に当てはめ
家づくり計画を進めていきましょう!
 
普段どんな動線で電化製品を使っていて、
どこにコンセントがあるとより快適になり
そうですか?
 
リビングスペースに片づける様々なモノを
洗い出し、適在適所のコンセント箇所を決めて
いきたいですね!
 
家ともでは、設計士、コーディネーター ともに
お客様と共にの思いをカタチにし
最後まで楽しい家づくりに並走させていただきます。
  
どうぞお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせは

こちらをクリック!

↓↓↓↓↓

ぜひお気軽にお問い合わせください♩
IETOMO Style