新着情報

SNSのウソ?ホント? 第4弾 コンセント編 

SNSのウソ?ホント?!第4弾
 
SNSフル活用の良いとこ取り!
オススメしたいのがコンセントについて。
 
実際家づくりを経験している先輩発信は
参考なることがかな〜り多いです。
 
後悔ポイントのSNS発信も多い
コンセント位置や数について
投稿を参考に
ご自分のリアル生活を想像してみませんか?
 
打ち合わせで一旦出てきたコンセントの電気図面。
そのまま安易にGOはちょっと待ってくださいね!
 
一般的に、部屋には対角線にコンセントを配置しますが
 
例えば、
コードレス掃除機を使う予定なら
不要なコンセント場所があったり
逆にロボット掃除機なら
充電基地コンセント箇所は事前に考えておきたいところ。
 
また、玄関にクリスマスツリーを飾るなら
そこには電源が必要です。
 
SNSから実際の声をぜひ参考にして
生活スタイルをイメージしてみてください!
 
全ての方に当てはまるとは限りませんが、
とても参考になりますよ!
 
次回からは、追加して(すれば)よかったの声が多い
コンセント箇所をエリアごとにお伝えしていきますね!
 
 
家ともでは、設計士、コーディネーター ともに
お客様と共にの思いをカタチにし
最後まで楽しい家づくりに並走させていただきます。
 
どうぞお気軽にご相談ください。
 

 

お問い合わせは

こちらをクリック!

↓↓↓↓↓

ぜひお気軽にお問い合わせください♩
IETOMO Style