【射水市】暮らしやすさ×デザインを叶えたおうち

♢おうちのポイント♢

✔︎ 家事ラク&見渡しの良いLDK設計
✔︎ 小上がり畳スペース+下部収納でくつろぎと機能性両立
✔︎ リビング内に設けた喫煙ルームで、家族と距離を保ちつつも安心
✔︎ IKEA家具で統一されたインテリアスタイル
✔︎ 動線・収納・乾燥機(乾太くん)等、家事効率を徹底意識
✔︎ スタディスペースから眺める立山連峰

広がるLDKと、家族の時間を包み込むあかり

大きな窓から光が差し込む、開放感あふれるLDK。
間接照明のやわらかな灯りが空間を包み、家族の時間を穏やかに彩ります。

リビングの一角には、ご主人こだわりの小上がり畳スペースを設け、
畳の下には奥様のアイデアで収納引き出しをプラス。
くつろぎと実用性を両立した“ちょうどいい居場所”になりました。

奥様の憧れを叶えたIKEAキッチン

キッチンは奥様が「ぜひ採用したい」と希望されていたIKEAキッチンを採用。
シンプルで洗練されたデザインがLDK全体と調和し、
どこにいても家族を感じられる心地よい空間を実現しています。
収納力や作業性も高く、暮らしやすさと美しさを両立した理想のキッチンです。

リビングに併設した喫煙ルーム

ご主人のこだわりで、リビング内に喫煙ルームを設けました。
家族との距離を感じさせない位置にありながらも、
空間をしっかり分けることで快適性を確保。

家族とつながりながら自分時間も楽しめる、
居心地のよい空間になっています。

暮らしに寄り添う動線設計

家事・収納・生活のすべてをスムーズにつなぐ動線が、この住まいの魅力。
洗面脱衣室からファミリークロークまでを一直線に配置し、
「洗う→干す→しまう」の流れがストレスなく完結します。
ガス乾燥機「乾太くん」を採用し、天候に左右されない家事環境を実現しました。

家族と景色を見守る、心地よい2階空間

2階には、立山連峰を望むことができるスタディスペースを配置。
窓越しに広がる雄大な景色を眺めながら、仕事や読書に集中できる落ち着いた空間です。
季節の移ろいを感じながら過ごすひとときは、家の中にいながら自然とつながる豊かな時間。

また、間取りの工夫としてリビング階段をあえて設けず、
玄関から子ども部屋へ直接アクセスできる動線を採用。
思春期を迎えるお子さまのプライバシーに配慮しながら、
家族がそれぞれの空間で心地よく過ごせるよう設計されています。

T様ご家族の“好き”と“暮らしやすさ”を丁寧に形にしたおうち。
IKEAの家具で統一された空間は、シンプルでありながら温かみがあり、
どの部屋にいても心地よい一体感を感じられるデザインに仕上がりました。

スイッチやコンセントの位置、ニッチの形状、照明の明るさや角度まで細部を一つひとつ検討。
間接照明の光がやわらかく広がるように設計され、
素材や建具のトーンも統一して、洗練された空間を実現しています。
家具とのバランスや通路幅なども綿密に計算され、
デザイン性と暮らしやすさを高い次元で両立しました。

眺望を楽しめるスタディスペースや、家族の成長に寄り添う動線設計など、
暮らしの中に“やさしさ”と“想い”が息づく住まい。
家族の今とこれからを、穏やかに包み込む理想のおうちが完成しました。


 

★施工写真一覧★